マンガを電子書籍やスマホアプリで楽しむことも、すっかり定着してきた感のある2019年。今年はどんな作品との出会いがありましたか?

Google Play「ベスト オブ 2019」ユーザー投票部門・マンガカテゴリの投票受付が始まりましたよ!

文 / エンタメステーション編集部

Google Play「ベスト オブ 2019」ユーザー投票部門 [マンガカテゴリ]のノミネート作品は10本。

岡田准一主演で映画化されたザ・ファブルや、ともにアニメ2期が決定した人気ラブコメ五等分の花嫁』『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~、SNS上で書店での売り切れ報告が相次いだことも記憶に新しい鬼滅の刃など、少年漫画や人気ライトノベルコミカライズ作品を中心に、多様な作品が揃いました。

マンガカテゴリにノミネートした作品は以下。(五十音順)

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが
合鴨ひろゆき(著)、赤井まつり(原作)、東西(キャラクター原案) / コミックガルド

【ABOUT】
クラスメイトとともに異世界に召喚された織田晶は、影の薄さ故に平凡な「暗殺者」の能力を付与されたはずが……そのステータスはあろうことか「勇者」を凌駕していた。異世界召喚の首謀者である国王の言動に疑念を抱いた晶は、「暗殺者」の能力を駆使し秘密を探り、彼らの陰謀に迫る! 「暗殺者」の少年が最強を掴む異世界ファンタジー。

宇崎ちゃんは遊びたい!
丈(著) / ドラゴンコミックスエイジ

【ABOUT】
ウザいけれどカワイイ後輩宇崎ちゃんとのドタバタラブコメ! 静かに放課後を過ごしたい大学3年生・桜井真一に、毎度毎度宇崎ちゃんがウザ絡みをしてきて……?

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
赤坂アカ(著) / ミラクルジャンプ

【ABOUT】
将来を期待された秀才が集う「秀知院学園」。その生徒会で出会った、副会長四宮かぐやと会長・白銀御行は互いに惹かれているはずだが……何もないまま半年が経過! プライドが高く素直になれない2人は、「如何に相手に告白させるか」ばかりを考えるようになってしまった!? 新感覚「頭脳戦」ラブコメ

鬼滅の刃
吾峠呼世晴(著) / 週刊少年ジャンプ

【ABOUT】
時は大正時代。心優しき炭売りの少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に惨殺されたことで一変する。家族を殺した鬼を討つため、生き残ったものの鬼に変貌してしまった妹・禰豆子を元に戻すため、少年は旅立つ! アニメ版も大ヒットした血風剣戟冒険譚。

薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
日向夏(原作)、倉田三ノ路(作画)、しのとうこ(キャラクター原案) / 月刊サンデーGX

【ABOUT】
誘拐された挙句、とある大国の後宮に売り飛ばされてしまった薬屋の少女・猫猫(マオマオ)。年季が明けるまで大人しくしようと決めていた猫猫だったが、あるとき皇帝の子どもたちが次々と不審死することを知る。好奇心と少しばかりの正義心、そして薬屋の知識を使い、その謎を調べ始めてから猫猫の運命は大きく変わって……? 「小説家になろう」発、異色ミステリーのコミカライズ

五等分の花嫁
春場ねぎ(著) / 週刊少年マガジン

【ABOUT】
貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生、しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児……中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ

ザ・ファブル
南勝久(著) / ヤングマガジン

【ABOUT】
「寓話(ファブル)」とあだ名される風変わりな「殺しの天才」が、この町の片隅にひっそりと棲んでいる……。殺しのプロとして「一般人」になりきれ! 大阪を舞台にした作品を多数手がけてきた作者の、滑稽さと野蛮さが同居する異色の作品

終末のワルキューレ
アジチカ(作画)、梅村真也(原作)、フクイタクミ(構成) / ノース・スターズ・ピクチャーズ

【ABOUT】
地上で横暴を極める人類に対し、神々は人類の滅亡を決定する。その決定を覆すべく選ばれたのは、人類史上最強の13人の戦士たち。神々とのタイマン13番勝負に勝ち、人類を存続させることは出来るのか!?

SPY×FAMILY
遠藤達哉(著) / 少年ジャンプ+

【ABOUT】
名門校潜入のために「家族」を作れと命じられた凄腕スパイの〈黄昏〉。だが、彼が出会った「娘」は心を読む超能力者! さらに「妻」は暗殺者で!? 互いに正体を隠した仮初めの家族が、受験と世界の危機に立ち向かう痛快ホーム・コメディ

盾の勇者の成り上がり
藍屋球(著)、アネコユサギ(原作)、弥南せいら(キャラクター原案) / MFコミックス フラッパーシリーズ

【ABOUT】
勇者として異世界に召喚された岩谷尚文は、冒険三日目にして仲間に裏切られ、すべてを失ってしまう。他者を信じることのできなくなった尚文の前に、一人の少女が現れるのだが……!? 「小説家になろう」発、大ヒットファンタジーのコミカライズ

Googleアカウントをお持ちの方は、ログインすれば簡単に投票に参加することができます。
各部門の受賞作品の発表は、2019年12月6日(金)を予定! 今年を振り返る意味でも、ぜひどの作品に投票するか、頭を悩ませてみてはいかがでしょう?

Google Play「ベスト オブ 2019」ユーザー投票部門 マンガカテゴリ
https://play.google.com/store/books/uservoting/Books%20-%20Best%20Of%202019%20User%20Voting%20Page?id=mc_bestof2019_uv_books_page

マンガ部門ノミネート10作品発表! Google Play「ベスト オブ 2019」ユーザー投票部門の投票受付中!は、【es】エンタメステーションへ。
(エンタメステーション

掲載:M-ON! Press