コンテンツにスキップ

新釈漢文大系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

新釈漢文大系』(しんしゃくかんぶんたいけい)は、明治書院で出版する中国古典漢籍を網羅した「漢文大系」。

古代中国から宋代までの、著名な思想歴史文芸古典を、完訳・解説する。

概要

[編集]

「本文」と「書き下し文」を上下に記載し、原文・通釈(読み下し)・語釈(現代語訳と解説)・余説と索引を備える。
貼函入:A5判・上製・特上バクラム装。全120巻、および別巻(内山知也『漢籍解題事典』、2013年5月)。

1960年昭和35年)5月に『第1巻 論語』を刊行し発足(当初の編集委員は、内田泉之助林秀一目加田誠吉田賢抗宇野精一)。第1回配本より各巻に、寄稿された小論文などを載せる『新釈漢文大系季報』を入れている[1]

独自の編著に『中国名詞選』、『唐代伝奇』、日本人による秀作漢詩を収録した『日本漢詩 (上・下)』がある(上巻は上代より幕末を、下巻は幕末から昭和中期までを収録)。

2018年5月に『白氏文集 十三』が刊行、約60年かけ完結した。同年秋に第72回毎日出版文化賞、第66回菊池寛賞を受賞した。

続篇

[編集]

2019年5月より『新釈漢文大系 詩人編』(全12巻)を、2023年11月より『補遺編』(全9巻)を[2]、各・刊行開始した。

収録書目

[編集]
通号 タイトル 備考
1 論語
2 大学中庸
3 小学
4 孟子 五十歩百歩 など
5 荀子
6 荀子 下
7 老子荘子
8 荘子 下
9 古文真宝 前集 上 把酒問月 など
10 古文真宝 前集 下
11 韓非子
12 韓非子 下 矛盾・株を守る など
13 伝習録
14 文選 詩篇 上
15 文選 詩篇 下 生年不満百 など
16 古文真宝 後集 漁父辞・春夜宴桃李園序・雑説 など
17 文章軌範 正編 上
18 文章軌範 正編 下
19 唐詩選
20 十八史略 臥薪嘗胆・管鮑の交はり・晏子の御・鶏鳴狗盗・鶏口牛後・蘇秦・刎頸の交はり・吾が舌を視よ・三年飛ばず鳴かず・先づ隗より始めよ・刺客荊軻・死せる諸葛、生ける仲達を走らす など
21 十八史略 下
22 列子 杞憂・朝三暮四 など
23 易経
24 易経 中
25 書経
26 書経 下
27 礼記 苛政は虎よりも猛なり など
28 礼記 中
29 礼記 下
30 春秋左氏伝1
31 春秋左氏伝2 食指動く など
32 春秋左氏伝3
33 春秋左氏伝4
34 楚辞
35 孝経
36 孫子呉子
37 近思録
38 史記1 本紀上
39 史記2 本紀下 鴻門之会四面楚歌・烏江亭 など
40 史記3上 十表1
41 史記4 八書
42 管子
43 管子 中
44 唐代伝奇 杜子春伝 など
45 日本漢詩
46 日本漢詩 下
47 戦国策 蛇足 など
48 戦国策 中 虎の威を借る など
49 戦国策 下 漁夫の利 など
50 墨子
51 墨子 下
52 管子 下
53 孔子家語
54 淮南子
55 淮南子 中
56 文章軌範
57 続 文章軌範 下
58 蒙求
59 蒙求 下 季札剣を挂く など
60 玉台新詠
61 玉台新詠 下
62 淮南子 下 塞翁が馬・蟷螂の斧 など
63 易経 下
64 文心雕龍
65 文心雕龍 下
66 国語
67 国語 下
68 論衡
69 論衡 中
70 唐宋八大家文読本1
71 唐宋八大家文読本2 捕蛇者説 など
72 唐宋八大家文読本3
73 唐宋八大家文読本4
74 唐宋八大家文読本5
75 唐宋八大家文読本6
76 世説新語 華王之優劣 など
77 世説新語 中 王戎不取李 など
78 世説新語 下 左右敢へて近づく者莫し・断腸・魏武捉刀・王昭君・子猷尋戴・前有大梅林 など
79 文選 賦編 上
80 文選 賦編 中
81 文選 賦編 下
82 文選 文章編 上
83 文選 文章編 中
84 中国名詞選
85 史記5 世家 上
86 史記6 世家 中
87 史記7 世家 下
88 史記8 列伝1
89 史記9 列伝2 鶏鳴狗盗 など
90 史記10 列伝3
91 史記11 列伝4
92 史記12 列伝5
93 文選 文章編 下
94 論衡 下
95 貞観政要
96 貞観政要 下
97 白氏文集1
98 白氏文集2上
99 白氏文集3 八月十五日夜・禁中独直・対月憶元九・香炉峰下 など
100 白氏文集4
101 白氏文集5
102 白氏文集6
103 白氏文集7上
104 白氏文集8
105 白氏文集9
106 白氏文集10
107 白氏文集11
108 白氏文集12上
109 白氏文集13 総索引・全巻目次
110 詩経
111 詩経 中
112 詩経 下
113 大戴礼記
114 唐宋八大家文読本7
115 史記13 列伝6
116 史記3下 十表2
117 白氏文集2下
118 白氏文集7下
119 白氏文集12下
120 史記14 列伝7
別巻 漢籍解題事典

詩人編(全12巻)

[編集]
通号 タイトル 備考
1 陶淵明
2 謝霊運謝朓 未刊行
3 王維孟浩然
4 李白(上)
5 李白(下) 未刊行
6 杜甫(上)
7 杜甫(下)
8 韓愈柳宗元
9 杜牧
10 蘇軾 未刊行
11 黄庭堅 未刊行
12 陸游

補遺編(全9巻)

[編集]
通号 タイトル 備考
1 呂氏春秋
2 呂氏春秋 下
3 列女伝 未刊行
4 列女伝 下 未刊行
5 晏子春秋
6 顔氏家訓 未刊行
7 法書要録 未刊行
8 法書要録 下 未刊行
9 菜根譚 未刊行

中国古典小説選

[編集]
  1. 穆天子伝・漢武故事・神異経・山海経列仙伝西京雑記ほか
  2. 捜神記・幽明録・異苑・拾遺記述異記ほか
  3. 世説新語
  4. 古鏡記・白猿伝・遊仙窟
  5. 枕中記・李娃伝・鴬鴬伝任氏伝ほか全20篇
  6. 広異記・玄怪録・宣室志ほか全17編
  7. 緑珠伝・楊太真外伝・夷堅志・李師師外伝
  8. 剪灯新話
  9. 聊斎志異
  10. 聊斎志異 二
  11. 閲微草堂筆記
  12. 笑林・笑賛・笑府ほか6篇

脚注

[編集]
  1. ^ 小冊子の「季報」集成は、単行版の販売はないが、“第1回配本から第44回配本までにした「季報」と、「孫子」に関する新資料が発見された際に発行した「号外」を完全複製し、合本で発行したもの”が、図書館に所蔵されている(明治書院編集部『新釈漢文大系 季報』(復刻)明治書院、1977年。 NCID BA70454447全国書誌番号:20232078https://cir.nii.ac.jp/crid/1130282269703256960 
  2. ^ 前半は、1996年2001年に刊行した「新編漢文選」(全10巻中8巻分)の改訂再編。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]