The Wayback Machine - http://web.archive.org/web/20180709010710/http://ayakado.blog79.fc2.com/blog-entry-104.html

Entries

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://ayakado.blog79.fc2.com/tb.php/104-accc4c95

-件のトラックバック

-件のコメント

コメントの投稿

問與答2 - CWHK23的最高指示 -

答者/TC Production
前言作者・問者・日文翻譯/角館秋月

【前言】
總結日本友人的意見,我再次寄了電郵到大會査詢。然後到了今日終於收到大會的回覆。一如既往,正反判斷請各位自行定奪。

前のメールを送った後、私は日本友達のご意見を聞き、まとめて準備会にお問い合わせメールを送りました。そして今、やっと準備会からの返事が貰いました。前日記と同じ、判断は各自でお願い申しあげます。
また、今回の返事メールは「!」の比率は下がりまして、「なるべく」敬語を翻訳しましたが、「!」で終わりの文は命令体に翻訳します。ご注意ください。
 
Q1:請問大會的工作人員是否會在開場前檢查每一個攤位的三項文件?還是接到投訴後才檢查呢?

スタッフさんは、サークルの準備時間に「生原稿・印刷所発注伝票・データプリントアウト見本」を検査しますか?また、必要に応じて(たとえばクレームがある時)チェックを入れるでしょうか?

A1:大會相信大部份同人都是自律的,我們不會每個組織的每件作品都要求提出證明,只是遇著有人投訴,或大會方面有懷疑,才會要求有關人士提出證明。

準備会は「大部分のサークルは自律的」と信じて、全部のサークルに全部の頒布物の証明を求めません。だが、クレームがある場合、或いは準備会は頒布物(の正当性)に懷疑する場合に、サークルに証明を求めます。

Q2~5:
2/請問大會對於文字創作者 (例如:小説、劇本等) 又會否有類似而對應的規例?(例如要求創作者提供手寫的原稿等)


2/準備会は、字書きさん(小説、シナリオなど)に対応する規約がございませんか?(手書き原稿を求める事など)

3/請問大會對於音樂創作人 (例如自創樂曲、同人CD) 又會否有類似而對應的規例?(例如要求創作人提供曲譜、甚至邀請他作現場演奏等)

3/準備会は、音楽サークル(オリジナル曲、同人CDなど)に対応する規約がございませんか?(楽譜を求める事や、ライフ演奏で証明など)

4/請問大會對於同人遊戲創作者又會否有類似而對應的規例?(例如要求創作者提供遊戲的源程式碼或設定資料等)

4/準備会は、同人ゲームサークルに対応する規約がございませんか?(ソースコードや設定資料を求める事など)

5/亦有一些同人是擔當編輯的角色,收集友人的稿件而製作一本合同本。但在CG流行的今日,編輯亦未必能提供「原稿」,是否以「高質素的打印稿」為審查的標準?

5/そして、一部の同人は「編集」という役をし、友達の原稿を集まって同人誌を作ります。ですが、CGが流行する今、その編集さんは「原稿」を提供できなくて、審査の基準は「データプリントアウト見本」になるでしょうか?

A2~5:也想請教一下,對於有關類別的物品,如遇著有人向大會投訴,有甚麼東西可證明是自己創作的東西?基本我們也是相信各參展組織均是自律及對創作抱有相當熱誠,故才一直沒有想要去証明作品真偽,唯投訴抄襲風愈來愈嚴重,如閣下有任何可以協助我們當遇投訴時可以助查之方法,請不吝指教!謝謝!

あなたから教えてほしいが、もしクレームがある時、上記のものはどうやって証明するのか?準備会はずっと「サークルは自律的で、情熱的に創作活動をしている」事と信じて、作品の真偽を審査しなく訳だ。だが盗作やトレースのクレームは段々多くなり、もしあなたは何か準備会の調査に役立つ方法があったら教えてくれ!サンクス!

Q6:請問「原稿」一辭是否指「上墨線後的原稿」或「已經完成的漫畫原稿」、而且是「生原稿 (即真蹟)」

(提出の)「原稿」というのは、「ペン入れ終わったもの」の事でしょうか?或いは「完成したもの」でしょうか?「生原稿」でしょうか?

A6:各樣也可以,請注意,這個是針對精品方面的,只是同人誌作品,有發票或收據等便可。

どちらでもよろしい。だが、「原稿」の提出はスペースで頒布するグッス(の原稿)のみ。同人誌(本)なら、印刷所発注伝票だけでよろしいです。

Q7:請問何謂「高質素的打印稿」?是否原檔案本身有300dpi或以上者就已經算是「高質素」?

「ハイクォリティーのデータプリントアウト見本」の「ハイクォリティー」の定義は何でしょうか?データファイルの解像度は300dpi以上があれば「ハイクォリティー」なんでしょうか?

A7:對,300dpi。
その通り。300dpi。

Q8: 在CWHK22的場刊上的申請表格並未有此一條款。大會會否考慮將此例加進CWHK23場刊的表格,讓各位同人可以配合呢?

コミックワールド香港22のカタログの申込書にはこの出展規約がございません。準備会はサークルにお知らせの為に、この出展規約をコミックワールド香港23のカタログに掲載する予定があるでしょうか?
(※注:コミックワールド香港22のカタログの申込書=コミックワールド香港23の申込書、以下同)

A8:所有「CWHK23場刊的表格」,各參展者已經寄出,於下一屆即「CWHK24」,我們會加回有關措施。
作者注:很明顯地問題是有意無意被誤解了,但肯定的是CWHK24的報名表一定有這條規條

コミックワールド香港23のカタログの申込書は、もう郵送されたが、コミックワールド香港24の申込書なら追加します。
(作者注:明らかに誤解されましたが、コミックワールド香港24の申込書なら出展規約がございます)

Q9:若今後組織需要提出「外地(香港以外)印刷之同人誌」的發票時,大會會否因「發票上的人名是外地代理人的名字」而拒絶組織提出的證據呢?

もしサークルは「香港以外の地区で印刷した同人誌」の印刷所発注伝票を提出する場合、発注伝票の「発注人欄」は発行者の名前(注:出展規約は「発注人欄必ず=発行者の名前」)じゃなくて「外国の代理人さん」で、証明できなくなるでしょうか。

A9:不大明白「發票上的人名是外地代理人的名字」?最緊有貨品名稱,證明這間印刷公司替処ン們印這些東西,而処ン提出的情況,可以叫「發票上的人名是外地代理人的名字」這個人出一文件,是替処ン們(如組織負責人)印的。

「発注伝票の『発注人欄』は発行者の名前じゃなくて『外国の代理人さん』」という意味は分かりません。最も重要のは「頒布物の『誌名』」が書いてあり、「その印刷会社はあなたたちの頒布物を印刷した」事を証明します。

あなたの書く仮設なら、「外国の代理人さん」に頼って1つの証明書を書いておき、「外国の代理人さん」はあなたたち(サークルの代表者)に印刷した事を証明してください。


【本 Blog 內關於CWHK23的問答集、翻譯文章及感想文】
問與答 - CWHK23前夕的一件事 -
http://ayakado.blog79.fc2.com/blog-entry-103.html

翻訳 - CWHK23的追加説明 -
http://ayakado.blog79.fc2.com/blog-entry-107.html

【長文】 Comic World 香港 23 後感 (角館秋月版)
http://ayakado.blog79.fc2.com/blog-entry-114.html
スポンサーサイト
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://ayakado.blog79.fc2.com/tb.php/104-accc4c95

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

Appendix

異国迷路のクロワーゼ

カレンダー

06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

さくらねこのplurk

応援します!


すたじお緑茶『マジカライド』応援バナー

Happiness!!
『遥かに仰ぎ、麗しの』応援バナー Minori『ef -a fairy tale of the two.』バナー
Minori『ef -the latter tale.-』バナー
ゆずソフト最新作『夏空カナタ』2008年5月23日発売
『桃華月憚』応援中です!
戯画『 Xross Scramble 』おうえんバナー企画参加中♪
『能美 クドリャフカ』応援中です!
croise_banner_2_s.jpg
shimaneko
Rainbow_gala_link

ブログ内検索

桜猫のお薦め

DragonAgePureVol.9
ドラゴンエイジピュア Vol.9

2008/2/20 発売
出版社  富士見書房
予価 650円(本体619円)
関連記事

異国迷路のクロワーゼ 1
異国迷路のクロワーゼ 1

2007/12/08 発売中
作者   武田日向
出版社  富士見書房
価格   609円(本体580円)
関連記事

DragonAgePureVol.8
ドラゴンエイジピュア Vol.8

2007/12/20 発売
出版社  富士見書房
予価 680円(本体648円)
関連記事

きらきら暦
みけおうアートワークス 「きらきら暦」

2007/10/27 発売中
作者   みけお��
出版社  一迅社
価格   2800円(税込)
関連記事

狐とアトリsmall
狐とアトリ ~武田日向短編集~

2007/06/09 発売中
作者   武田日向
出版社  富士見書房
価格   567円(税込)
関連記事

M_TVKanonVisual
TVアニメ Kanon ビジュアルメモリーズ

2007/6/23 発売中
出版社 一迅社
価格 2,800円(本体2,667円)
関連記事

M_ShiningForceEXADW
シャイニング・フォース イクサ ビジュアル設定資料集

2007/4/28 発売中
出版社 エンターブレイン
価格 2,100円(本体2,000円)
関連記事

M_Planetarian_DramaCD
planetarian ドラマCD(1) 雪圏球

KSLA27/ビジュアルアーツ
発売日2007年05月 発売中
価格/2,625円(本体2,500円)
関連記事

M_Planetarian_DramaCDv2
planetarian ドラマCD(2) エルサレム

KSLA29/ビジュアルアーツ
発売日変更 2007/06/29 -> 07/27
価格/2,625円(本体2,500円)
関連記事

M_Planetarian_DramaCDv3 planetarian ドラマCD(3) 星の人
KSLA30/ビジュアルアーツ
発売日 2007/07/27(予定)
価格/2,625円(本体2,500円)
関連記事

旧日記のアーカイブ

2005年11月~2006年10月の日記
2002年7月~2005年11月の日記

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。