コンテンツにスキップ

劇団TEAM-ODAC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
劇団TEAM-ODAC
設立 2006年
設立者 伊東大樹
笠原哲平
種類 劇団
ウェブサイト 劇団TEAM-ODACオフィシャルサイト
テンプレートを表示

劇団TEAM-ODAC(げきだんチーム・オダック)は、日本劇団関東地方を拠点に活動している。

概要[編集]

2006年、いとう大樹(代表)と笠原哲平(脚本・演出)によって旗揚げされた[1]。以後、年1〜2回の本公演に加え、お笑いライブ、自主制作映画、落語と演劇のコラボ企画落語会、演劇祭参加等を行う[1][2]

2013年8月に、作詞・作曲家である櫟原誠を加え株式会社Soymilkを設立。

公演には多くの俳優・タレント・お笑い芸人などが出演している[3]。また、Goose houseフラワーカンパニーズとのコラボレーション[4][5]、元ステレオポニーAIMIの楽曲を舞台で使用するなど[6]、ミュージシャンとのコラボレーションも行っている。

2014年、ソニー・ミュージック主宰の男性演劇ユニット・劇団番町ボーイズ☆の旗揚げに協力[7]

所属俳優[編集]

氏名 読み 備考
いとう 大樹 いとう だいき
東 ななえ あずま ななえ 劇団五反田タイガーメンバー
佐藤 大助 さとう だいすけ
飯塚 理恵 いいづか りえ 劇団五反田タイガーメンバー
鏡 憲二 かがみ けんじ
直樹フェスティバル なおきふぇすてぃばる
中太 花梨 なかた かりん 劇団五反田タイガーメンバー
西原 健太 にしはら けんた 劇団番町ボーイズ☆メンバー
小西 啓太 こにし けいた
高品 雄基 たかしな ゆうき
堤 晋一 つつみ しんいち
佐々木 雄治 ささき ゆうじ
堂本 翔平 どうもと しょうへい 劇団番町ボーイズ☆メンバー
坂場 明日香 さかば あすか 劇団五反田タイガーメンバー
高松 雪 たかまつ ゆき 劇団五反田タイガーメンバー
渡辺 ゆか わたなべ ゆか 劇団五反田タイガーメンバー
折見 麻緒 おりみ まお 劇団五反田タイガーメンバー
三浦 祐香 みうら ゆうか 劇団五反田タイガーメンバー
金城 和己 きんじょう かずみ
片瀬 なゆき かたせ なゆき 劇団五��田タイガーメンバー
大山 アキ おおやま あき 劇団五反田タイガーメンバー
堀 涼佳 ほり すずか 劇団五反田タイガーメンバー
清水 万莉 しみず ばんり
水飼 彩乃 みずかい あやの 劇団五反田タイガーメンバー
大西 まいか おおにし まいか 劇団五反田タイガーメンバー
谷田部 享政 やたべ きょうせい

劇団スタッフ[編集]

  • 笠原哲平 - 脚本・演出
  • 櫟原誠/icchy☆ - 作詞・作曲・舞台音楽

公演記録[編集]

  • 第1回本公演「Drop The NEET」
    • 日程・会場:2006年4月、ザムザ阿佐ヶ谷
  • 第2回本公演「ニートの結婚」
    • 日程・会場:2006年8月、中野MOMO
  • 第3回本公演「明日の僕」
  • 第4回本公演「ヒカリの射す花」
  • 第5回本公演「いつも笑えれば」
    • 日程・会場:2007年12月5日 - 9日、池袋シアターグリーンBox in Box
  • 落語と演劇のコラボ「皿屋敷」
    • 日程・会場:2008年4月6日、下北沢空間リバティ
    • 客演:古今亭菊志ん
  • 第6回本公演「JUMP 〜ドブのなかの水〜」
    • 日程・会場:2008年8月20日 - 24日、中野ザ・ポケット
  • 落語と演劇のコラボ「権助提灯/Goon助TAXI」
    • 日程・会場:2008年11月24日、下北沢空間リバティ
    • 客演:古今亭菊志ん
  • 第7回本公演「Happen Jokers」
    • 日程・会場:2009年6月24日 - 28日、中野ザ・ポケット
  • 第8回本公演「ダルマ」
  • 落語と演劇のコラボPLAY! Comic Stories.「宿屋の仇討」
    • 日程・会場:2010年7月2日 - 4日、ザムザ阿佐ヶ谷
    • 客演:桃月庵白酒
  • 第9回本公演「saigoノbansan」
    • 日程・会場:2011年4月5日 - 10日、青山円形劇場
  • 第10回本公演「浮遊するfitしない者達」
  • 第11回本公演「ぶっ壊したい世界」
  • 再演企画公演「ダルマ」
  • 第12回本公演「猫と犬と約束の燈」
  • EMALF×劇団TEAM-ODAC「フューチャーブラザーズ」
  • 舞台「オレンジノート」
    • 日程・会場:2013年11月28日 - 12月1日、明石スタジオ
  • Glorious Creations×劇団TEAM-ODAC公演「BLACK10」
    • 日程・会場:2014年2月5日 - 9日、スペース・ゼロ
    • 客演:中村龍介、鳥居しのぶ、伊﨑右典(EMALF)、北村悠(EMALF)、Kimeru、伊﨑央登(EMALF) ほか
  • 第13回本公演「真っ白な図面とタイムマシン」
    • 日程・会場:2014年3月8日 - 16日、青山円形劇場
    • Goose houseとのコラボレーション[4]。舞台作品はDVD化のほか、小説として出版された[10]。2015年9月、公演がMUSIC ON! TVにて放送された[11]
  • universe presents 〜RAINBOW AFTER RAIN Vol.1〜
  • 第14回本公演「ぶっ壊したい世界」
  • 第15回本公演「僕らの深夜高速」
    • 日程・会場:2014年11月20日 - 24日、草月ホール
    • 客演:笠原秀幸、伊﨑央登(EMALF)、河合龍之介、山田悠介、伊崎右典(EMALF) ほか[13]
    • フラワーカンパニーズの音楽人生を舞台化。バンドのファンであるいとうがオファーをし、フラワーカンパニーズがそれを快諾し舞台化が実現した。[5]
  • 第16回本公演「MOON&DAY 〜うちのタマ知りませんか?〜」
  • 第17回本公演「DARMA〜ダルマ〜」
  • 第18回本公演「真っ白な図面とタイムマシン」
  • 第19回本公演「僕らの深夜高速」
  • 第20回本公演「saigoノbansan(2016)」
    • 日程・会場:2016年3月16日 - 20日、スペース・ゼロ
    • 客演:崎本大海、近野成美、前田亜美(AKB48)、中塚智実、若林倫香、軽辺るか(東京CLEAR’S) ほか[15]
  • 第21回本公演「小さな結婚式~いつか、いい風は吹く~」
  • 第22回本公演「MOON&DAY~うちのタマ知りませんか?~」
    • 日程・会場:2016年9月7日 - 11日、草月ホール
    • 客演:西村一輝、伊﨑央登、外岡えりか、多田愛佳HKT48)、日比美思(Dream5)、前田亜美 ほか
    • 2015年上演舞台の再演[16]
  • 第23回本公演「僕らのピンク スパイダー」
    • 日程・会場:2017年3月9日 - 20日、紀伊國屋ホール
    • 客演:松本岳、多田愛佳(HKT48)、小沼将太、喜多修平、HRK(S☆RUSH)、オ・セヒョン(Apeace) ほか[17]
  • 第24回本公演「BLACK10・改」
    • 日程・会場:2017年7月12日 - 17日、草月ホール
    • 客演:伊﨑右典、武藤十夢(AKB48)、柏木佑介、上田堪大、石渡真修 ほか
  • 第25回本公演「毎日が冒険~ねぇ… miss you~」
    • 日程・会場:2017年8月9日 - 13日、紀伊國屋サザンシアター
    • 客演:茜屋日海夏、内海啓貴、石田隼、飛鳥凛、梅田綾乃、梅本まどか ほか
  • 第26回本公演「岸和田少年愚連隊~あの頃のハートは今もある~」
    • 日程・会場:2017年9月27日 - 10月1日、スペース・ゼロ
    • 客演:君沢ユウキ、永島聖羅、川上将大、前田亜美、小嶋菜月(AKB48)、原望奈美 ほか[18]
  • 第27回本公演「小さな結婚式~いつか、いい風は吹く~」
    • 日程・会場:2017年12月13日 - 17日、スペース・ゼロ
    • 客演:伊藤寧々、平牧仁、草野博紀(porehead)、高野祐衣、西野未姫 ほか
    • 2016年上演舞台の再演[19]
  • 第28回本公演「猫と犬と約束の燈」
  • 第29回本公演「HOME〜いつか帰るよ、僕だけのHOME〜」
    • 日程・会場:2018年5月9日 - 14日、紀伊國屋ホール
    • 客演:草野博紀、永島聖羅、吉井香奈恵(9nine)、鈴木まりや、森田桐矢、正木郁、MASATO(THE BEAT GARDEN) ほか[21][22]
  • 第30回本公演「猫と犬と約束の燈2018-夏」
    • 日程・会場:2018年7月7日 - 16日、スペース・ゼロ
    • 客演:小林亜実、磯原安華、鈴木まりや、塩﨑大智、中塚智実、ほか[23]
  • 第31回本公演「浮遊するfitしない者達」
    • 日程・会場:2019年4月10日 - 14日、俳優座劇場
    • 客演:塩﨑大智、山内圭輔、崎本大海、もう中学生、鳥居みゆき、川谷修士 ほか[24]
  • 第32回本公演「小さな結婚式~いつか、いい風は吹く~」
  • 第33回本公演「キクネ~僕らに出来ること~」
  • 第34回本公演「僕らの深夜高速2020」
  • 第35回本公演「岸和田少年愚連隊~あの頃のハートは今もある~(2020年秋の陣)」
  • 第36回本公演「ダルマ(2021)」
  • 第37回本公演(15周年記念公演)「浦安鉄筋家族~子ども大戦争~」
    • 2021年7月10日 - 18日、スペース・ゼロ
  • 第34回本公演「僕らの深夜高速」
    • 2021年12月15日 - 20日、草月ホール
  • 第38回本公演「続・猫と犬と約束の燈」
    • 2022年2月23日 - 27日、新国立劇場 小劇場(全公演中止)
  • 第39回本公演「破天荒フェニックス~いつだって始まっている~」
    • 2022年6月1日 - 5日、新宿シアターサンモール

公式サイト・公演情報[28]から、各公演の詳細より

公演DVD[編集]

  • 浮遊するfitしない者達(2012年)
  • ダルマ(再演)(2013年)
  • ぶっ壊したい世界(2013年)
  • 猫と犬と約束の燈(2013年)
  • 真っ白な図面とタイムマシン(2014年)
  • ぶっ壊したい世界(再演)(2014年)
  • 僕らの深夜高速(2015年)
  • MOON&DAY 〜うちのタマ知りませんか?〜(2015年)
  • BLACK10・改(2017年)
  • 毎日が冒険~ねぇ… miss you~(2017年)
  • 岸和田少年愚連隊~あの頃のハートは今もある~(2017年)
  • 小さな結婚式~いつか、いい風は吹く~(再演)(2017年)
  • 猫と犬と約束の燈(再演)(2018年)
  • 猫と犬と約束の燈2018-夏(♪チーム)(2018年)
  • 猫と犬と約束の燈2018-夏(★チーム)(2018年)
  • 浮遊するfitしない者達(2019年)
  • 小さな結婚式~いつか、いい風は吹く~(2019年)
  • キクネ~僕らに出来ること~(2019年)

書籍[編集]

参考文献[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b 劇団TEAM-ODAC - about”. 2016年1月24日閲覧。[信頼性要検証]
  2. ^ 劇団TEAM-ODAC|劇団紹介 | Deview-デビュー”. Deview. 2020年12月10日閲覧。
  3. ^ “劇団TEAM-ODAC - 共演者”. http://teamodac.net/co-starring/ 2016年1月24日閲覧。 
  4. ^ a b Goose houseのアルバム「Soundtrack?」が舞台化”. 音楽ナタリー (2014年3月8日). 2016年1月24日閲覧。
  5. ^ a b フラカンの軌跡が舞台化「僕らの深夜高速」”. 音楽ナタリー (2014年7月29日). 2016年1月24日閲覧。
  6. ^ a b 元ステレオポニーのボーカル AIMI、舞台「ぶっ壊したい世界」の主題歌を担当”. OKMusic (2014年7月1日). 2016年1月24日閲覧。
  7. ^ 顔面偏差値80超え「劇団番町ボーイズ☆」、清水翔太の「HOME」舞台化”. シネマカフェネット (2015年8月20日). 2016年1月24日閲覧。
  8. ^ 「目指せ東野さんはしない」スピワゴ井戸田潤、復縁を改めて否定”. ORICON STYLE (2012年7月26日). 2016年1月24日閲覧。
  9. ^ 磁石永沢、ジョニ男出演の劇団舞台、明後日スタート”. お笑いナタリー (2013年3月11日). 2016年1月24日閲覧。
  10. ^ a b 動画再生回数『3億回超え』!Goose houseコラボ舞台がDVD&小説化”. モデルプレス (2014年6月26日). 2016年1月24日閲覧。
  11. ^ 舞台『真っ白な図面とタイムマシン』がMUSIC ON! TVで放送決定!”. 劇団TEAM-ODAC (2015年8月3日). 2016年1月24日閲覧。
  12. ^ universe presents RAINBOW AFTER RAIN Vol.1”. 西川口Hearts. 2016年1月24日閲覧。
  13. ^ フラワーカンパニーズ原案が話題! 舞台『僕らの深夜高速』キャスト紹介(1)”. スマートボーイズ (2014年11月18日). 2016年1月24日閲覧。
  14. ^ TEAM-ODAC「僕らの深夜高速」再演決定! - フラワーカンパニーズ インフォメーション”. Sony Music (2015年10月2日). 2016年1月24日閲覧。
  15. ^ Inc, Natasha. “TEAM-ODAC公演に崎本大海が出演、「もがく姿を心をこめて演じたい」”. ステージナタリー. 2020年12月10日閲覧。
  16. ^ Inc, Natasha. “TEAM-ODACの「タマ&フレンズ」、新作で人狼ゲームとコラボ”. ステージナタリー. 2020年12月10日閲覧。
  17. ^ Inc, Natasha. “hide舞台「僕らのピンク スパイダー」にHKTやSKEメンバーら出演”. 音楽ナタリー. 2020年12月10日閲覧。
  18. ^ Inc, Natasha. “TEAM-ODAC「岸和田少年愚連隊」君沢ユウキらメインキャストのビジュアル公開”. ステージナタリー. 2020年12月10日閲覧。
  19. ^ Inc, Natasha. “伊藤寧々&平牧仁がW主演、TEAM-ODAC「小さな結婚式」再演”. ステージナタリー. 2020年12月10日閲覧。
  20. ^ Inc, Natasha. “TEAM-ODAC「猫と犬と約束の燈」2チームWキャストで再び、主演は高品雄基&鏡憲二”. ステージナタリー. 2020年12月10日閲覧。
  21. ^ Inc, Natasha. “清水翔太「HOME」を題材にした舞台が5月上演、客演に9nine吉井ら”. 音楽ナタリー. 2020年12月10日閲覧。
  22. ^ Inc, Natasha. “TEAM-ODAC次回作は清水翔太「HOME」がモチーフ、出演に堂本翔平・草野博紀ら”. ステージナタリー. 2020年12月10日閲覧。
  23. ^ Inc, Natasha. “M!LK塩崎太智、劇団TEAM-ODAC「猫と犬と約束の燈」で舞台に初挑戦(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2020年12月10日閲覧。
  24. ^ Inc, Natasha. “「浮遊するfitしない者達」堂本翔平主演で再演、共演にM!LK塩崎太智ら(コメントあり)”. ステージナタリー. 2020年12月10日閲覧。
  25. ^ Inc, Natasha. “TEAM-ODAC「小さな結婚式」19年版に森田涼花、鏡憲二、藤田朋子ら(コメントあり)”. ステージナタリー. 2020年12月10日閲覧。
  26. ^ Inc, Natasha. “飲食店・赤からが題材、TEAM-ODAC「キクネ~僕らに出来ること~」”. ステージナタリー. 2020年12月10日閲覧。
  27. ^ Inc, Natasha. “TEAM-ODAC「岸和田少年愚連隊」主演は松本幸大、共演に高田翔ら”. ステージナタリー. 2020年12月10日閲覧。
  28. ^ 劇団TEAM-ODAC - stage”. 2016年1月24日閲覧。
  29. ^ 真っ白な図面とタイムマシン”. TOブックス. 2016年1月24日閲覧。

外部リンク[編集]